研修セミナーの準備

視界から入ってくる情報を大切にしています


ただ説明するだけじゃなく、

  • セミナースライド
  • テキスト資料

に関しては、
視界から入ってくる情報
大切にしています。





セミナーを受講中に、
文字ばかりのスライドだと

難しく感じて、
集中できないことないですか。





今日のブログは、
視界から入ってくる情報を大切にしています
について。





こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
祖父江 仁美です。

ファイナンシャルプランナー じんFP事務所 祖父江仁美
自己紹介は、コチラ

ライフステージが変わっても、
自分らしい生き方・働き方を
自分の力で実現する女性を増やすこと

をミッションに活動しています。




2024年1月28日(日)1y_vol.95

今日は、
ベビーパークへ。


7か月(修正6か月)から
通いはじめて、

ちょうど1年になります。





お座りができず、
ハイハイも左右非対称で、
おかしかったけど、


1年ですごく成長したなと
感じます。





そして現在、

1才9か月になり、
イヤイヤ期に差し掛かりまして。





増えてきたのは、


離席

です。





すぐに席を立って、
興味のあるものに触れたり、

ほかの子そっちのけで、
走り回ったり、、、





否定すると
イヤイヤ言うし…(笑)

イヤイヤ期って、
本当にイヤイヤ言うんだと
感動しました(笑)





不安も多いのですが、

ベビーパークでは、
自我が芽生えている証拠として、

離席は、
普通のこととして考えるそう。





逆に
走らないで、大人しくしなさい!
と強制的に座らせてしまうと、


2才以降も、
落ち着かない状態が、
続いてしまうそうで。





離席した時は、
尊重して見守り、


パパ・ママが楽しく、
歌ったり、工作したりして、
その様子を見て考えさせる。




いやぁ、難しい…(笑)

周りをみていると
落ち着いた子が多いので、
我が子は・・・苦笑





先生が話す内容を
ママのお膝に座って
じっと聞いている子が多い中、





我が子はというと、
イヤイヤ言いながら
離席だらけ(笑)





客観的にみても、
得意なカリキュラムと
苦手(嫌い)が激しい(笑)





先生に相談したら、
その原因が判明しました。






我が子は、

情報処理する方が、
得意だそう。





日本人の7割が、

で情報処理する方が、
得意な人が多いんだけど、





我が子は、
目の情報処理が得意なようで。

※統計上、男の子に多いそうです。





だから

フラッシュカードや
絵本を読む時間
は、
すごく集中しているけど、





先生のお話や、
歌の時間(楽譜ばっかりみてる)は、
長く感じるようで。。





目から情報処理するのが、
得意な子は、

内容を説明する時は、
メモや図をみせて、
順番に教えていくのがいいそうです。





なんか
私も同じ気質があるので、
妙に納得しました(笑)





振り返っても、

アルバイト先では、
マニュアルがあるチェーン店は、
エース級に活躍していたけど、





感覚で指示される小料理屋では、
使い物にならず、
クビになったこともあります..(笑)





情報を整理する時は、
順序をノートにまとめたり

相手が伝えていることなど、
メモを残したりします。





東大生の中には、
読んで覚えるとか話す人もいるけど、

私には、絶対に無理でした。





我が子と一緒で、
視界から情報処理して習得する
タイプなので、

人の会話を
整理するのも苦手なんです。





だから

セミナーをする時に、
情報をいくつも入れると
私がわからなくなるので、

  • スライド
  • テキスト資料

に関しては、
視界から入ってくる情報
大切にしています。





文字ばかりのスライドだと
難しく感じて、
集中できないことないですか。





だから視界からの情報って
大事なんです。





視界からの情報で、
力を入れているのは、図解です。





図解は、

たくさんの情報を整理して、
視覚的に理解してもらえるように
伝えることが可能です。





2月は、
■一人親世帯の
 マネーセミナーの収録
■高校の先生向けの企業研修

を予定しています。





▼ただいま、準備中です。
図解を活用して、
丁寧に進めていけたら。





スタ誕のプレゼン資料もあるし、
ここ数週間は、
資料と格闘する日々になりそう。。




余談ですが、


我が子は、
発語は少ないんですが、

私の言っていることは、
けっこう理解しているんですね。





食べたら、
お皿を片づけたり、

電気が消えたら、
すぐに寝たりと。





頭で整理できていることは、
理解しているのね。

少し安心した1日でした。





本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。








▼じんFP事務所HP
じんFP事務所 ホームページ
退職金・企業年金の導入サポート、
社員研修は、コチラからご覧ください。





▼その他、お問い合わせ

ファイナンシャルプランナー じんFP事務所 祖父江仁美
お問い合わせはこちら じんblogをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ご相談・執筆・取材などのお問い合わせは、 下記フォームよりお気軽...
RELATED POST