ママインターン_大島もえ

愛知県議会を傍聴してきて思うこと

一問一答じゃなく、
議会をやらなくてもいいんじゃ?
というくらい、

台本を読み合っているだけという
印象でした。





その中で、

子どもの体力低下

の話が出てきたので、
思ったことをまとめます。





本日のブログは、
愛知県議会を傍聴してきて思うこと
について。






2024年2月29日(月)1y_vol.127

昨日は、
尾張旭市の大島もえ議員と
インターンの香菜子さんと
愛知県議会へ。





議会をみるのは、
実は、はじめてで。





怖いイメージだったけど、
開始前は、
けっこうおだやかな雰囲気でした。





もちろん
■撮影✖
■録音✖
■私語厳禁
です。





市議会だと
一問一答で、レジュメもあり、
何を話しているのか
わかりやすんだけど、





県議会は、
①代表議員が、話す(45分)
②大村知事や警察本部が回答
で、時間が来たら終わり。





私も終わった瞬間、

え、終わり?(笑)

という反応になってしまい。





これだったら、
オンラインでやり取りすれば、
いいんじゃ?

という内容です(笑)





でも、議会の話し合いは、


愛知県民に何を話しているのか
伝えるため

と考えたら、
議会は、それを隠さずに伝える場所
ということですかね?





淡々と終わりました。





そして

市議会よりも、
一般的な答弁が多く、





北陸地震に対し、
愛知県予算は、
何に対していくら払うかとか、





私たちの
小さな困りごとではなく、

少し対象者が広い問題に対して、
話していました。





ぶっちゃけ
内容は、つまらなかったけど、

メモを取る
熱心な議員さんがいれば、
TVでよくみる居眠り議員さんもいて。





観覧席から丸見えなのが、
面白かったです。





そんな中、

子どもの体力低下

について
議題があがっていました。





タッチラグビーなど、
体育の授業に取り入れてみては?
という話があって、

また先生たちの負担が、
増えそうな話が出てきてると
感じました。





そして、

一回来ただけでは、
よくわからなかったです。





議員さんと仲良くなって、
いろいろと学びたいところです。





一時期は、
政治家になって、

お困りごとを変えていこうと
思っていたけど、





自分のお困りごとが
実現できるなら、

代弁してくれる議員さんと
仲良くなった方が早そうです。





政治に関心を持つと、
ステキな政治家さんと出会えることも、
わかったので!





その後、
我が子の保育参加へ行って、


ギャン泣きの
かわいい我が子をみて、
癒されました。





子どもが、
住みやすい街になるように、
子育て関係の予算は、
敏感になっていかないとですね。





そして


かわいいオレンジの衣装や
劇の舞台などを
保育士さんがつくったと聞いて…





学校の先生然り、
保育士さんの負担が減る取り組みを
強く願うのでした。





本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。








▼じんFP事務所HP
じんFP事務所 ホームページ
退職金・企業年金の導入サポート、
社員研修は、コチラからご覧ください。





▼その他、お問い合わせ

ファイナンシャルプランナー じんFP事務所 祖父江仁美
お問い合わせはこちら じんblogをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ご相談・執筆・取材などのお問い合わせは、 下記フォームよりお気軽...