2022年4月から
成人年齢が、
18歳に引き下げられて、
親にナイショで締結した契約は、
取り消すことが、難しくなりました。
よく理解できないものは、
安易に購入しないようにしましょうね。
今日のブログは、
投資詐欺の「被害者」は、同時に「加害者」にもなりうる
について。
こんにちは。
祖父江 仁美です。
自己紹介は、コチラ。
ライフステージが変わっても、
自分らしい働き方・生き方を
自分の力で実現する女性を増やすこと
をミッションに活動しています。
2023年12月9日(土)1y_Vol.45
昨日の豊橋商業の授業で、
「詐欺について」お話しました。
投資トラブルは、
1人でも多くの学生に
伝えたい話です。
▼昨日のブログ
20代の投資トラブルは、
形を変えて増えています。
2022年4月から
成人年齢が、
18歳に引き下げられて、
親にナイショで締結した契約は、
取り消すことが、難しくなりました。
情報商材の詐欺をはじめ、
金銭トラブル、闇バイトなど、
消費生活相談件数も、
年々、増えていて。
※図は、消費者庁の報告書です。
怖いのが、
自分が「被害者」になるだけなら
自己責任で終わるけど、
誰かを巻き込んで、
「加害者」にもなりうること。
最近のニュースだと
衝撃だった。
人間って
お金でこんな人相が変わるんだって。
熊井 ひとみ容疑者は、
大人しい、内気な子だったけど、
大学時代に、
ミスコンにエントリーしてから
性格が変わったそうです。
SNSでアピールするようになり、
承認欲求が強くなったのか?
男性から声をかけられるのが、
うれしかったのか?
パパ活→闇バイト→詐欺
という流れで、
闇落ちしてしまったよう。
親としては、
他人事には思えなくてですね、
まさか我が子が、
巻き込まれることは
ないだろうって。
でも、熊井容疑者も
裕福な家庭で育ったそうじゃないですか。
人との出会いで、
こんなに変わってしまうなんて。
怖いですね。
だからと言って、携帯を持たせないとか
我が子のお金を管理するとか
難しいし。
家庭内でのマネー教育(会話)が、
必要な時代です。
親がリテラシーを上げないとね。
1人で買い物をするようになったり、
携帯を持ちはじめたら、
- 契約とは?
- 借金とは?
など、
家族で話したいと思います。
投資トラブルの
加害者になるとですね、
裁判で訴えられたり、
お金を失うだけでなく、
これまで培った
信用を一気に失くします。
人がたくさん
離れていくんですよ。
私も投資トラブルの被害者であり、
加害者の1人でもあります。
独立当時は、
海外商品や不動産を斡旋していて、
知らぬ間に
お客様を巻き込んでしまったんですね。
※この話は、またいつか。
自分の経験を含め、
これからも伝えていきます。
よく理解できないものは、
安易に購入しないようにしましょうね。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。