新しい挑戦!
結婚相談所に向けて
金融教育を
提案していこうと思う。
結婚相談所と金融教育は、
相互性あると思う。
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
祖父江 仁美です。
このブログは、
日々の仕事や
政治経済ニュースを題材に、
自分の考えや
お役立ち情報を発信しています。
2025年4月2日(水)、
自分の人生は、
オーナーは自分自身。
金融教育で、
よく使うワードなんだけど、
自分で
決めたことなのに、
意図しないことがあると
誰かのせいに
することってない?
先日ね、
フワーッと
仲人さんにDMしてたら、
マネーリテラシーを
婚活女子に高めてもらう企画とかありかも
みたいな話になって、
1つ企画を
練ってみたのね。
ちなみに、
その結婚相談所は、
集客には困ってなくて
加盟店の
I●Jや良●会で、
何度も表彰されてて
実績もあるのに、
そんなお話に
なったのは、
結婚はゴールじゃない
という考えが、
相談所の根底にあるからかな
と思っている。
会員さんは、
成婚して
退会後の人生の方が
長いよね。
妊娠・出産、
親の介護、仕事(役職)など・・・etc
ライフステージの
変化があっても、
仲人だったら、
パートナーやその家族と
幸せな関係で
い続けてほしいと願うもの。
結婚するっていうのは、
あくまで手段で、
幸せになるという
目的がある。
私が思うに
自分を磨いて、
人間力を高めた時に
行動が変化していくから
いいパートナーに
出会えたりするんだよね。
結婚相談所に
入会する人は、
結婚することではなく、
結婚して幸せになることが
目的だから
幸せになるためには、
幸せな関係を築く力を
身に付けること
って大事と思うのだ。
その力があれば、
人生が豊かになる。
そんなことを
マネー講座を通して
伝えられたらと思い、
企画を1つ
練ってみた。
人間力を高めるならば、
自己投資すること。
例えば、
健康管理、学び、
楽しみにお金を使うなんかは、
人間力を磨くのに
とてもよい。
※写真は私・・苦笑
将来の見通しが、
ある程度わかっていると
楽しくお金を
使えたりもする。
結婚相談所と金融教育は、
相互性あると思う。
さっそく、
提案していきます。
八幡さんどうですか…(笑)
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
▼研修・セミナー
金融研修のお問合せは、
こちらからどうぞ。
▼個別相談
個別相談のお問合せは、
コチラからどうぞ。