103万の壁の議論が
多方面で行われていて
すごく面白い!
先日のブログで、
パート主婦(主夫)には、
103万の壁だけでなく、
106万・130万の壁
があるという課題を
書いたのだけど、
実際に
どのくらいの差が出るか
試算してみたので、
参考までに。
103万・106万・130万の壁は、
▼これです。
税法上の壁と
社会保険上の壁という
2つの壁が、
日本にはあって、
パート主婦(主夫)の方は、
壁を越えて働くと
税金、社会保険が、
発生します。
その前に、
壁を越えずに、
妻が、103万以内で働いた場合
夫が、
年収500万の場合、
手取りは、約380万。
家計に入るお金は、
483万となります。
これを
妻が、
年収103万を超えて
年収105万で働いた場合、
妻に
所得税・住民税が発生し、
手取りが
103万8,000円となり、
家計に入るお金は、
+1万8,000円で、
484万8,000円
となります。
問題は、
106万の壁・130万の壁。
妻が、
年収106万を超えて
年収108万で働いた場合、
妻に社会保険料が発生し、
手取りが、
91万5,000円となり、
家計に入るお金は、
▲10万5,000円で、
472万5,000円
となります。
※所得税・住民税は、社会保険料控除によってかかるものが、このケースはなくなるのでゼロに。
上記は、
夫が、
年収500万のケースなので、
夫の年収が
もっと高い場合、
税率が高くなるので、
その差は、
大きくなります。
年間10万、
手取りが少なくなると
月々8,500円ほど
使えるお金が減る・・
共働きだったり、
所得が高い人にとっては、
大した差じゃないと
思うかもしれないけど
この差を
大きい小さいと決めるのは、
各家庭による!
子どもが小さかったり、
転勤族の妻だったり、
長い時間、働けない人だったら、
106万以内におさえて、
働く人も多いと思う。
言いたいことは、
178万に
税法上の扶養が
引き上げられても
稼ぐ選択は、
自分で決められること。
全員が、
労働時間を増やす必要はないし、
所得確保のために、
106万以内におさえる
という選択をするなら、
それでいいと思う。
そして
社会保険に加入できるなら、
老後の年金も増えるから、
人生という
長い目でみたら、
社会保険上の壁は、
超えた方がよかったりも
するんだけど、、、
長くなったので、
また明日書きます。