勉強_学び

この本オススメ「社会をよくする投資入門」

鎌倉投信 結2101

久しぶりに、
オススメしたい本に出会いました。

鎌倉投信の
鎌田恭幸さんの著書。

社会をよくする投資入門





社会をよくする投資とは?

自分の価値観ともあって、
改めて投資の本質を理解できた感じ。





投資とは、
どんな行為、行動なのか。

投資信託、
株などの資産は、

どのように
メンテナンスされているのか、
個性が反映されます。





家を購入する時、

  • 内装
  • 外壁
  • 間取り

など
いろいろと内覧、相談して、
考えて決めると思います。




安ければ
いいものじゃないはず。





高い物件ではなく、

自分の夢や想いを
形にしてくれる職人の対価が、
込められている物件。





災害に負けない、
頑丈な仕組みでできた物件。





投資信託、株などの資産も
金額の大小ではなく、

金額じゃ測れない、
共感や感謝に対して投資をしたい。




社会をよくする投資には、
働いてくれた人の共感や感謝が、
うまれます。





鎌田恭幸さんのnoteも
読んでみてください。

https://note.com/yui2101_kamata/n/naa82720b28c2





そんな投資をしたいし、

社会をよくする投資を
伝えていきたいと思います。

RELATED POST