被災された方が、
お知り合いにいましたら
拡散希望です。
iDeCoの特別措置が、
公式サイトで
発表されております。
あと少しだけ、
生命保険の特例措置の話も。
本日のブログは、
被災した方向けにiDeCo掛金の特別措置(一時停止)
について。
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
祖父江 仁美です。
自己紹介は、コチラ。
ライフステージが変わっても、
自分らしい働き方・生き方を
自分の力で実現する女性を増やすこと
をミッションに活動しています。
2024年1月15日(月)1y_vol.82
能登半島地震の被災者に対する
- iDeCoの掛け金、納付の
一時停止 - まとめて納付
の特例措置が出ています。
詳細は、コチラ
⇒ iDeCoの特別措置
被災された方が、
お知り合いにいましたら
拡散希望です。
iDeCo、企業型DCはじめ、
いろんな支払いが滞っている企業も、
多いかと思います。
慌てずに、
まずは、インフラの整備と
自身の健康を優先してください。
あと質問が多い
生命保険に関しては、
生命保険協会が、
免責条項等を適用せず、
すべての保険金や給付金の
全額を支払う
と発表しています。
一般の生命保険は、
加入した翌日に亡くなったとか
加入直後に自●したとか
そういったケースには、
免責により保険金が下りないことも
あるのですが、
免責条項は、適用されずに
保険金・給付金が支払われます。
知らないで申請できずに、
路頭に迷う人が、
少しでも減りますように。
一日でも早く、
心身ともに穏やかに過ごせる日を
願っております。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
▼じんFP事務所HP
退職金・企業年金の導入サポート、
社員研修は、コチラからご覧ください。
▼その他、お問い合わせ

お問合せはこちら
じんblogをご覧いただきまして、ありがとうございます。
各種、お問合せは、以下のフォームよりお問合せください。
お問合せ...