研修_セミナー_執筆

学生に「株式投資の仕組み」を伝えるには

社会科の先生から

学生に株式投資の仕組みを
伝えるには?


と質問をいただきました。





まだ働いていない、
投資もしたことない学生に、

株式投資の仕組みを話したところで、
暗記して終わるだけです(笑)





もっと簡単に、
私は、以下のように伝えています。





本日のブログは、
学生に「株式投資の仕組み」を伝えるには
について。





こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
祖父江 仁美です。

ファイナンシャルプランナー じんFP事務所 祖父江仁美
自己紹介は、コチラ

ライフステージが変わっても、
自分らしい働き方・生き方を
自分の力で実現する女性を増やすこと

をミッションに活動しています。





2024年2月22日(木)1y_vol.120


今日は、
名古屋経済大学市邨高等学校へ。





学校の先生向けに、
家計管理と投資について
講師のお仕事でした。





いつものように、

  • 簡単には、儲からない
  • そんなうまい話はない

をベースに、



儲かる方法や損得で考えるのではなく、
目的(自分目線)が大事!

とお話しました。




受験と一緒です、先生。





目的が、
偏差値50の私立文系に合格
であれば、





数学が得意でも、
数学Ⅲ、Cを選択する必要は、
ないですよね。





また合格する方法は、
いくつかあるけど、
自分に合った方法がよくないですか。





目的から逆算して、
現状(自分の状況)を把握してから
方法を考えないと

一時的に成績が上がっても、
不合格になる可能性も。





学年が、

1年生なのか3年生なのかで、
やることが異なるのは、
イメージつきますか。





偏差値が、
70近くある人と
40しかない人
でも、

勉強時間や何から取り組むか、
やることが異なりますよね。





・推薦で行くのか
・センター利用で行くのか
・一般入試で行くのか
・浪人して力をつけるのか





自分の現状を把握し、
目的に合わせてやることを決めないと、
うまくいかないです。




家計管理も投資も
考え方は、受験と一緒です。





まずは、

自分の現状を知り、
目的に合わせて
資産形成に取り組んでください。





あと社会科の先生から、

学生に株式投資の仕組みを
伝えるには?

という質問をいただきました。





教科書には、
▼このような図が掲載されています。

画像は、
野村證券から引用しました。





図だけみると、
企業を選んで、投資して・・・

株価が上がったら利益で・・・





という仕組みが、
イメージできますが、

仕組みを理解したら、
社会に活きると思いますか。





まだ働いていない、
投資をしたことがない学生に、

株式投資の仕組みを話しても、
丸暗記で終わります(笑)





なので、

株式投資は、
仕組みの話をしても、
何も響かないので、


全ての人が幸せになるもの

だと伝えています。





学生のイメージする
株式投資は、

儲かるもの
お金持ちの世界

という感じです。

※私もそうでした(笑)





そういったお金の投じ方は、

株式投資じゃなくて、
株式投機です。





価格の上がり下がりを予測して、
一括で投資し、
値上がり幅で利益を得る方法
です。





投機は、
誰かが、一時的に儲かっている一方で、
誰かが、大損をしています。





株式投資の短期トレード以外だと、

FXとかバイナリーオプションとか
暗号通貨も今はそうかな。





イメージは、
椅子を奪い合う関係性です。





受験と一緒です、先生。

2回目。





受験を短期トレードと考えると、

誰かが合格する一方で、
誰かが不合格になって入学できず、
路頭に迷う子が出てくるんです。





市邨高校の生徒さんが、
路頭に迷うのは、
避けたくないですか。





だから

奪い合う関係性ではなく、
椅子を増やす関係性で、
受験も株式投資も考えていきましょう。





受験は、
定員があります。

なので表面上は、
誰かが不合格になるんだけど、





不合格になっても、
その子が、社会で順応できるように、
先生たちが支える!





別の考え方(椅子を増やす)を
先生たちが、
3年間という学校生活で伝えていくんです。





学業を応援したり、
その子が、本当にやりたいことに対し、
アドバイスしたり。





結果、

市邨高校で過ごした3年間が、
受験の不合格に関係なく、

先生と出会えたこと、
その後の人生に活きるような
時間を過ごせたこと





こういった
椅子を増やす関係性が、
株式投資の仕組みと似ています。





企業に投資する人がいるから、

投資をしていない生徒さんも、
サービスや便利な商品を
買うことができます。





企業は、

投資家から集めたお金で、
人を雇用したり、
賃金を上げたりするから、


投資をしていない人も、
働くことができたり、
お給料を受け取ることができます。





株式投資は、


儲かる・損するものではなく、
みんなが幸せになるものです。





株式投資は、
とても暖かいんです。





生徒さんたちが、

社会に出た時に、
椅子を奪い合うのではなく、

椅子を増やす人に、
なっていったらいいですよね。





他にも

質問がたくさん出てきて、
資産形成の需要の高さが
伺えました。





90分は、あっという間だな。





オススメのブログ、
本、Youtube動画など
担当のM先生に送ります。

参考にしてください。





本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。








▼じんFP事務所HP
じんFP事務所 ホームページ
退職金・企業年金の導入サポート、
社員研修は、コチラからご覧ください。





▼その他、お問い合わせ

ファイナンシャルプランナー じんFP事務所 祖父江仁美
お問い合わせはこちら じんblogをご覧いただきまして、ありがとうございます。 ご相談・執筆・取材などのお問い合わせは、 下記フォームよりお気軽...
RELATED POST