黒田太郎先生の
政治資金パーティに
今年も参加しました。
若者と政治をつなぐ
信念のもとに
行動する太郎さんからは、
学ぶことばかりです。
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの
祖父江 仁美です。
このブログは、
日々の仕事や
政治経済ニュースを題材に、
自分の考えや
お役立ち情報を発信しています。
2025年4月6日(日)、
太郎さんのパーティは、
2回目の参加。
政治資金パーティは、
世間のイメージが
あまりよくないけど、
法律を守り、
ちゃんと経理処理してれば、
まっとうな
政治活動の1つ。
昨年は、
梶間さんに
アテンドしてもらい、

明るい活気ある社会=勤勉な日本を愛知から
政治家のパーティと聞くとダークなイメージがありますが、
とても暖かい、政治をより身近に感じる会でした。
勇気を出して、足を...
はじめて足を運び、
これがきっかけで、
政治の勉強をしたくて
政治塾を
紹介してもらた。
私が、
政治の勉強をする
きっかけになった場所。
昨年は、
日本銀行と
愛知県庁職員をつなぎ、
職員のリテラシー向上に
尽力したりと
政治と若者をつなぐ
という強い信念のもと、
ブレずに行動する姿は、
学ぶことばかり。
受付スタッフの中には、
インターンの学生さん?かな?
が協力してたり、
4月の忙しい中、
多数の人が集まっており、
太郎さんの
人柄が伺えました。
政治に関心を持つと
視野が広がり、
法律や経済ニュースを
自分ごとで
考えるようになる。
納めている
税金の使い道には、
シビアでいないと。
来週から
愛知こくみん政治塾に
再受講する。
玉木代表が、
特別講演するので
すごく楽しみ。
▼太郎さんと
10周年
おめでとうございます。
これからも
応援します。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
▼研修・セミナー
金融研修のお問合せは、
こちらからどうぞ。
▼個別相談
個別相談のお問合せは、
コチラからどうぞ。