ブログ、SNS

WEBサイトとブログ、2つに分けて発信することにしました

WEBサイトとブログ 今度の運用について

今日は、家事・育児をしながら打ち合わせ1件というハードなスケジュールでした。

1件の打ち合わせがハードって(苦笑)

書いてて笑ってしまいますが、今の私のキャパはこの程度です。

じんFP事務所 ホームページ

重い腰をあげて制作中のWEBサイト。

企業型DCと投資教育用に制作していて、iDeCoのコラムやページの修正中です。

以前は、この「じんblog」と「SNS」を中心に情報発信してきたのですが、企業型DCの導入に関しては、中小企業の経営者や人事向けにPRしていくので、分けることにしました。

じんblogの方では、

  • 社会保険・税金・国の制度に関するお役立ち情報
  • 妊娠・出産・子育てに役立つお金の話
  • 子育てと仕事を両立し、孤軍奮闘する私の生活←new

を中心に書いていきます。

WEBサイトには、

  • iDeCoや企業型DCコラム
  • 投資教育、企業研修のお知らせや実績報告
  • 退職金運用について

などを発信していきます。

育児をしながら、ブログやSNSを毎日更新するのも楽ではありません。

さらにWEBサイトって(笑)

ツール増やして稼働できるのかって話なんですが、キャパがこの程度って書いておきながら、自分で自分を苦しめるのが大好きな性格のようです(苦笑)

でも、継続することで反応があるのです。

例えば…

こういった反応をいただけたり♡

一人でもこのブログに足を運んで、情報に触れ、行動するきっかけがあれば幸いです。

私の企業理念は「お金の不安を取り除き、豊かな未来をデザインする」です。

お金の悩みは、大なり小なりあるもの。

でも、その不安を取り除けるきっかけが、私のブログなら発信し続ける意味があります。

じんFP事務所 ホームページ

企業の経営者様、人事の方へ

WEBサイトも楽しみにしていてください!

先日、ジャパン・クリエイターズ 2022に選出されたhitomiデザインの仁美さんにカッコよく制作してもらっています。

以上、お知らせでした。

今度ともどうぞよろしくお願い致します。

Youtubeで詳しく解説しています!