執筆、記事監修

【記事監修】お金の知恵袋

記事監修 お金の知恵袋

皆さんは、暗号通貨についてご存じでしょうか。

ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などが有名ですよね。

今は「投資」というより「投機」という位置づけですが、近い将来、店舗型の銀行で取り扱うようになったり、皆さんのお子さんが社会に出る時、お給料を暗号通貨で受け取る?時代が来るかもしれません。

それだけ注目されている新しいお金です。

今回は、暗号通貨やクレジットカードなどのお役立ち情報を発信している【お金の知恵袋】さんの記事を監修しました。(2022年2月15日更新!)

お金の知恵袋 監修記事はコチラ

私が監修した記事は、コチラです。

□【2021年最新】IOSTはどこで買える?日本円での購入方法・買い方を徹底解説!今後価格が上がる前に

□【2021年】仮想通貨ハードウェアウォレットおすすめ6選を種類別ランキング形式で比較

□【2021年予想】リップル(XRP)の将来性はやばい?今後見通し5年後に10万円?それとも全く上がらない?

□ 【放置は損?】仮想通貨の塩漬けを打破するたった5つの方法!塩漬けの意味や対処法を解説

□ OpenSea(オープンシー)の始め方・使い方|世界最大のNFTマーケットプレイス!登録方法〜出品方法まで詳しく解説

□ GALA(ガラ)の買い方・将来性は?【2022年最新】ゲームエコシステムを構築する注目の仮想通貨プロジェクトを徹底解説

□ 元素騎士ONLINE/オンラインの始め方・稼ぎ方は?【2022年最新】メタバースで人気のNFTゲームについて解説

お金の知恵袋さんは、「ビットコイン気になるけどよくわからないなー」って方でも

理解できるようにまとめてあります。一度ご覧になってくださいね。

投資詐欺には、ご注意ください。

ビットコインのお得な情報と偽って、詐欺まがいな情報が飛び交っています。

「ビットコインは、僕のところでしか買えない」「必ず値上がりする!」

などと煽って、購入させるケースです。投資初心者が陥りやすいケースです。

ビットコインは、特別なものではなく、ウォレットから誰でも買うことが出来ます。

お金の知恵袋をぜひ参考にしてください。

お金の知恵袋URL:https://www.cmsite.co.jp/money/

記事監修 お金の知恵袋 まとめ

さすけん

じんちゃん、記事監修もやっているんだね。ビットコイン(BTC)の相談もできるの?

じん

ビットコイン(BTC)のアドバイスはやっておりません。自己責任でお願い致します。

本日は、お金の知恵袋の記事監修についてでした。

全てを請け負っているわけではありませんが、良識なサイトだと思ったら、記事監修も行っております。

記事監修に関する問合せも、気軽にお声かけくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Youtubeで詳しく解説しています!